SSブログ
前の10件 | -

大相撲九州場所“日馬富士優勝!” [スポーツ]

大相撲九州場所で日馬富士(はるまふじ)が優勝しましたね。

大相撲と言えば、“大鵬・柏戸”時代に育った私は、大鵬ファンでしたが、
小さい人が大きな人に向かって行く時は、どうしても小さい人を
応援したくなりますね。

千秋楽の今日の大一番は、「寄り切り」でしたが、白鵬の足が俵から出てしまった為の
寄り切りでした。

日馬富士もインタビューで、
「大横綱が急に力を抜いたので、足が出たのかな?僕の足も出てしまったのかな?」と、
答えていました。[わーい(嬉しい顔)]

解説者も(見ている方は)「ちょっと消化不良の状態でしたね」と言われていました。
でも、日馬富士の方が迫力を感じられましたね。

怪我で苦しんだ1年だったそうですが、来年も優勝争いに加わって欲しいですね。
もちろん、日本の関取、特に今場所両横綱を倒した大関“稀勢の里”には、来年は是非
横綱になって欲しいものです。







タグ:大相撲 優勝

あさいち「おでんの美味しい作り方」大根、じゃがいも [あさいち]

寒くなるとやっぱりお鍋。[いい気分(温泉)]
中でもおでんは定番メニュー。
家庭でも美味しく作りたいですよね。

過日NHkで放送されていたものです。

☆彡
大根は皮をむき面取りしたものを冷凍庫に一晩入れて置く。
凍らせる事で、細胞膜が壊れるので、味が短時間で染みこみやすくなるんだそうです。


じゃがいもの煮崩れを防ぐには、皮をむき水洗いをして
軽く湿らせたキッチンペーパーに包み、さらに新聞紙でくるんで、
冷所に置いておきます。

夏場、肉じゃが等を作る時は冷蔵庫保存が良いでしょう、との事。
じゃがいもの芽を出させない為もあるようです。

皮をむいて切ったジャガイモの切り口をよく水で洗い、水を切って暗所に一日置いておく。
あとは普通にゆでる。

※切り口を水で洗わないと変色の原因に。また、必ず暗所に置くこと。
☆彡

尚、某女性芸能人が新聞に書かれていましたが、
『煮物は途中でかき混ぜたり、ひっくり返したりせず、じっと煮えるのを待つ。
触らないことがポイント!』との事。


色々参考にして美味しいおでんを作ってみましょう!
我が家も今晩はおでんですよ!!




高知の旬の野菜詰め合わせセット!!【13品目】

高知の旬の野菜詰め合わせセット!!【13品目】

  • 出版社/メーカー: 高知県
  • メディア: その他



あさいち「家庭で作れる!おいしいおでんだしの作り方」 [あさいち]

寒くなるとどうしても鍋が恋しくなりますよね。
中でもおでんは定番メニュー[るんるん]
コンビニでも寒くなると、売上の上位に入るそうです。

しかし家庭では、おでんだしって上手く出来ない事が結構ありますよね。

そこでNHKあさいちの出番です。
過日放送していましたので、お伝えしますね。

『先ず意外なものをだし作りに使いました。
 それは、オイスターソース

水3Lにオイスターソース大さじ2杯、顆粒だしを小さじ3杯加え、最後にお好みによって、
塩で味を調えるだけで絶品だしが完成したのです。

実は、オイスターソースには、かきのうまみに加え、砂糖や塩、さらにうまみ調味料まで
含まれています。
つまり、これひとつで、数種類の調味料を入れたのと同じ効果になるスグレモノなんです。


絶品おでんだしの作り方 <材料>
・水・・・3リットル
・オイスターソース・・・大さじ2
・顆粒だし・・・小さじ3
・塩・・・適量

<作り方>
水が沸騰したら火を止め、オイスターソースと“顆粒だし”を入れる。
塩で味を調整。

一番のポイント!
顆粒だしを入れた後は絶対に沸騰させない』事だそうですよ[exclamation×2]


これで我が家のおでんもプロ並みですね。[揺れるハート]




ラぶホームおでん鍋一枚木蓋

ラぶホームおでん鍋一枚木蓋

  • 出版社/メーカー: アオヤギコーポレーション
  • メディア: ホーム&キッチン



星野監督の楽天が巨人を降し日本一に!! [スポーツ]

雨の中仙台市のクリネックススタジアムで行われたプロ野球日本シリーズ最終戦で、
楽天が3-0で巨人を降し日本一になった。

9回には田中がマウンドに上がり、ランナーを出して
3塁迄行ったものの、最後の打者を三振に仕留めゲームセット。

インタヴューで、星野監督は
「胴上げをされて最高だった。
子供達や東北の被災者の方々等々に勇気を与えた選手を
誉めてやって下さい。

(9回から登板した田中投手は)最後は田中が自分で行く、と言った。

楽天は12球団の中でも一番過酷な状況で、日本一をプレゼントしてくれた。
9年目で日本一になったのは選手のおかげ。
良く私の罵倒に耐えたな!

選手に対する言葉は今はないが、巨人は王者なので何が起こるか分からない。
今回はかろうじて1勝の差で勝ったが、まだまだ力は落ちる。
(日本シリーズでは)3回メッセージを言うチャンスがあったので
言い尽くしたが、被災者の皆さんに雀の涙ほどでも癒してあげたいと
いつも考えていた。」

星野監督もやっと日本一になれましたが、「自分の事はどうでもいい」と言われていました。

尚、最高殊勲選手(MVP)にはシリーズ2勝の美馬学投手が選ばれました。
美馬投手はシリーズでは無失点だそうです







笑いの効能・ガンが消えた!? [雑談]

良く「笑いの効能」と言われますが
「笑いなさい!」と言われて、急に笑えるものではない。


そこで先日、笑いに対してちょっとした資料を頂いたので
ご紹介してみますね。


☆彡☆彡☆彡[ひらめき]

人間の体内には毎日5000個のがん細胞ができていると
言われている。

しかし実は、人間の身体は60兆個の細胞から出来ていて、
毎日新陳代謝を繰り返しながらガン細胞を処理する免疫システムが
体内には備わっている。

その一つが天然の殺し屋と名付けられていたNK細胞(ナチュラルキラー)である。

この免疫システムの働きは20歳をピークに低下し、40代で半分に、
60代でさらににその半分になると言われる。

高齢者程病気にかかりやすく、治りにくいのはこの為である。

また、精神的に落ち込んだり、過度のストレスがあっても免疫力が落ちてしまい、病気にかかりやすくなる。

この免疫力を高める為に「笑い」の効能が注目されている。

「笑い」には即効性があり、人が笑うと短時間でNK細胞が元気になり、
人間に本来備わっている免疫力も活性化する。

しかも、作り笑いにも効果のある事が実証されていると言うから、まさに
「笑う門には福来る」である。

免疫システムを高める笑いの不思議な効能について、免疫力を左右するNK細胞の
働きが笑いで高まるとの実験結果は、国内外共数多く報告されている。

ガンや心臓病などの患者さん達に漫才を見せ、ガンに対する抵抗力の指標の一つである
NK活性を調べたところ、数値の低すぎた人は全て正常値まで上昇し、
高すぎた人の多くも正常値近くまで戻るなど、笑いの効用が確認された。

笑いの効能は他にも指摘されており、某大学教授と某興業会社による
実験結果によると、約40分の漫才を見せられた糖尿病患者さんは食後の
血糖値上昇を抑えられたという。

この実験結果は米糖尿病学会誌に報告されている。



笑いの効用は身体を強くするだけでなく、心も強くする「魔法の杖」で
ある。

笑いの効能として「ミラー効果」と言う事が言われるように、こちらが
笑えば相手も笑う。笑いの渦が巻き起こる。人が笑うとリラックスでき、血圧も
下がる。
ニコニコしている人の周りには、沢山の人が集まってくる。それが笑顔の持つ
パワーだ。


怒りは動物の情、笑いは人間の情と言われ、笑いは誰でもが持っている自然の能力。
つまり笑いは、人間だけに与えられた「天からの贈り物
こちらが笑えば周りが変わる、そして未来も変わる。

☆彡☆彡☆彡[ひらめき]


人間だけに与えられた「天からの贈り物」で病気をせず、心豊かに過ごしたいものですね。[わーい(嬉しい顔)]




幻寄席 笑いの効用

幻寄席 笑いの効用

  • 作者: 大島幸助
  • 出版社/メーカー: 宮帯出版社
  • 発売日: 2012/05/28
  • メディア: 単行本



タグ:効能 笑い

「女性の尿漏れ 最新事情」 [あさいち]

今朝のNHK「あさいち」で「女性の尿漏れ最新事情」の放送をされていました。

40代以上の女性のうち、なんと7人に1人が悩んでいるという「尿漏れ」。
女性は尿道が短いので、膀胱括約筋の低下などでクシャミ、咳などの
腹圧がかかると尿をチビったりすることがあります。

以下は、今朝のNHKあさいちの放送より抜粋したものです。

『これまで尿漏れの治療法は効果が実証されているかどうか曖昧なものが多く、
治療の優先順位がついていませんでした。
 
今回はその中でも自分でできる治療法を抜き出してもらい、最も効果が認 められる順に並べて頂きました。

 その結果、推奨度が最も高かったのは「減量」と「骨盤底筋体操」。
 あさイチでもこれまでお伝えしてきた骨盤底筋体操の内容とともに、
 尿漏れの最新情報をお伝えします。


おさらい!

“骨盤底筋体操”とはこれまであさイチでご紹介してきた骨盤底筋体操。
その方法について、以前ご紹介した内容をおさらいしました。

1.横になってひざを立てる

2.意識しやすい肛門から「締める」「緩める」を繰り返す

3.次に膣を「締めて」「緩める」

尿道まわりの筋肉は意識しにくいので、膣を動かすことで尿道まわりの筋肉を鍛える
※肛門と膣それぞれ5~10回「締める」「緩める」を繰り返し、一日3セットずつするのが目安です。』

以上ですが、補足しますと(これも放送中に言われていましたが)


・骨盤底筋体操ー肛門を閉めたり、緩めたりを3秒毎に行う
        膣を閉めたり、緩めたり
        オシッコを止める感覚で、前の方を閉めたり、緩めたり
 一日三セット、3ヶ月続けると効果現れ始める。


・減量ー減量することによって、膀胱にかかる圧力が軽減される。


骨盤底筋体操と減量が「強く推奨」


・食事と
・膀胱訓練、が「推奨」


・便秘改善
・禁煙
・激しい運動の軽減、が「行っても良い療法」

一定のルールを付けることで、専門以外の人も解りやすく
できるとの事でした。


因にゲストより男性の尿漏れの事を聞かれていましたが、
残念乍聞き逃してしまいました。

只、介護に携わった経験から、高齢者や認知症で尿意のある場合
間に合わなくて尿漏れを起こす、と言う事は有りました。


尿漏れが嫌で水分を控えたりするケースもあるようですが、
冬場でも脱水の危険は有りますので、水分は充分取るように
しましょう。

女性の皆様、寝る前に骨盤底筋体操を、例え1セットでも頑張って続けたいですね。







「衣替えー防虫剤の正しい使い方」 [あさいち]

今朝のNHK「あさいち」での放送です。

防虫剤の正しい使い方」を教えて頂きました。

・衣類はケースの八分目位に入れる。
  衣類を詰めすぎると気化した防虫剤が全体に行き渡らない。
 
 *何事も八分目が良いようですね。

・防虫剤は衣類の上に置く。
  気化した防虫剤は空気より重いの為。
  真ん中に置くと効果は半減。
  一番下は殆ど効果なし。

防虫剤の“匂いなし”は組み合わせは自由ですが“においあり”は併用NG!
防虫剤の種類も色々有りますので、用途に応じて使い分けて下さい。

化学物質過敏症の方は防虫剤の使用は避けた方がいいでしょう。



衣類の「虫食い」についても教えて頂きました。

衣類を食べる虫は「ヒメマルカツオブシムシ」の幼虫で、
名前の通り動物性繊維が好物です。

食べこぼしが付いたまましまうと、化繊モノでも
食べこぼしと一緒にその服も食べてしまいます。

ほこりも食べるので、衣替えにはほこりもしっかり取り除きましょう。

ヒメマルカツオブシムシが家に入る時は、成虫として入って来ます。
羽があるので、春には自由に飛んで洗濯物や着ているものにくっついて
卵を産みます。

この虫は日本全国にいて種類も色々います。
大きさは4mm程度。

気がつかないうちにデートをして、家にまで招き入れていたようですね。








古墳にコーフン [あさいち]

今朝のNHKテレビ「あさいち」での放送です。

先ず、古墳について
古墳にコーフン協会」なるものがあるそうです。
(ある女性がネットで立ち上げたそうです)

古墳の数は東京で1000個、
全国で25万個あるそうです。

コンビニは全国で49000店ー比較に何故かコンビニが出てきました。

ベスト3は
1、兵庫県   2、京都府   3、鳥取県だそうです。

コーフン協会の女性は、前方後円墳とか帆立貝形古墳が可愛いと言われていました。

丸いところが頭、クビレがあってその下が胴体に見えるとか。(クビレ部は専門家も使われていました。)


専門家はインタビューで「今まで可愛いと言う発想はなかった」と、話されていました。




ビジュアル版 古墳時代ガイドブック (シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊04)

ビジュアル版 古墳時代ガイドブック (シリーズ「遺跡を学ぶ」別冊04)

  • 作者: 若狭 徹
  • 出版社/メーカー: 新泉社
  • 発売日: 2013/05/29
  • メディア: 単行本



ダニ・顔ダニ [寄生虫]

通称顔ダニ、ニキビダニと言われるダニ。
実は日本人の98%には顔ダニがいるそうです。
[ちっ(怒った顔)]
某テレビ番組のダニ専門家の話ですが、頭皮の皮脂腺の1つの中に
2-3匹は、いるそうで皮脂を食べているそうです。[ふらふら]

顔ダニは肛門がないので、排泄物は死ぬまでその体に蓄えられ、
毛穴の中で死ぬとその排泄物をあちこちにまき散らして、酒さ
(顔にできる赤い皮脂腺炎症)の原因となる、とか。 [がく~(落胆した顔)]



大きさは0.1mm〜0.4mm。

生まれたての赤ちゃんにはいませんが、大人が頬ずりすると感染
するそうです。[むかっ(怒り)]


ただ、身体が健康な状態であれば、何ら問題はないとの事。[グッド(上向き矢印)]

完全に無くする事は難しいので、気にしないで通常の生活をしていれば
良いとの事でした。[わーい(嬉しい顔)]


悪さをさせない一番の予防は健康状態の維持だそうです。[目]

どんな時も健康管理って大事なんですね。[かわいい]







タグ:顔ダニ 健康

“今年はホタテもあま~い!” [あさいち]

今朝の「NHKあさいち」で放送していました。[TV]

全国の出荷の6割を占める北海道のオホーツク沿岸地域では、いまがホタテの旬ですが、今年は例年になく甘く大きなホタテが獲れているそうです。[わーい(嬉しい顔)]

その理由は、ホタテに含まれる糖分の一種、グリコーゲンの量がいつもより多いこと。[グッド(上向き矢印)]

専門家によると、今年は海流や気象の影響で、春先にオホーツク海沿岸に大量のプランクトンが押し寄せ、それをエサにしたホタテのグリコーゲンの量が増えたことが原因とされているそうです。[手(チョキ)]

一方、ホタテは、特産の「干し貝柱」作りに影響が出る等弊害もあるそうで、グリコーゲンが多いため、乾燥が遅くなり、見た目や食感、日持ちも悪いものが例年より増えているとの事。[ふらふら]

生産者の方にはご苦労も多いですね。[もうやだ~(悲しい顔)]
お互い助け合いたいものです。[目]






前の10件 | -
SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。